|     
	野菜をたっぷり摂取するため、温野菜を食べよう。
	一時期そのようによく言われていました。
	熱に強いビタミンは温野菜にしても減ることはありません。
	しかし、熱に弱い酵素は温野菜にする過程で死んでしまいます。
	酵素を取るという観点からは温野菜よりも生野菜の方がお勧めです。
	
	もちろん、キノコ料理やイモ類は加熱したほうが美味しい料理が多いですし、
	火を通すことによって栄養価が高くなる野菜も多いため、
	全ての食事を生食にする必要はありません。
	 
	生野菜と加熱野菜を半々でとることから心がけましょう。
	生野菜から酵素を取るといっても、大量に生野菜を食べるのは大変ですし、
	胃腸にも負担がかかります。
	そのため、ジュースにして摂取することをお勧めします。
	 
	ミキサーを使うと栄養素が破壊されやすく、酸化しやすいため、
	ジューサーの使用が最適です。
	ジューサーにもいろいろな種類があります。
	おろし金のような板ですりおろすもの、
	歯車を使って押しつぶすもの。
	栄養素の破壊を抑えるためには低速回転のジューサーがお勧めです。
	ただ、お値段が数万円と高価なものが多いため、
	自作の野菜ジュース生活に慣れるまでは1000-3000円程度のジューサーから、
	導入していくことで気軽に着手できます。
	
	 |